セミナー情報

【終了】【無料WEBセミナー】 順位決定のウラ側大公開! クリニック向けMEO対策セミナー

開催日時:
2025年7月24日(木)
開催場所:
WEB(オンライン開催)

 

患者さんがクリニックを探す際に、Googleマップなどのマップ検索を利用するケースが増えています。
マップ検索は、開業医の皆様にとって、新たな患者さんを集患するための重要なツールとなっています。

しかし、「MEO対策に取り組んでいるのに、なかなか順位が上がらない」
「上位表示が難しいと感じている」という先生方もいらっしゃるのではないでしょうか?
これは、マップ検索の順位がどのように決定されるのか、そのメカニズムを知らないことが原因の一つかもしれません。

悪質な口コミや低評価が多く入っている場合にも、検索順位が下がりうまく集患できなくなることがあります。
口コミに悩んでおられる先生方のために「口コミ対策はした方がいいのか、やらない方がいいのか分からない」といった疑問にもお答えします。
そして、効果的な口コミの活用方法や注意点についても触れていきます。

本セミナーでは、Googleが重視するMEO(ローカルSEO)の順位決定要因を解説するほか、クリニックの認知度を向上させるためにすぐに実践できるMEO対策や口コミ対策について、株式会社WeBridge 加古 氏をお招きし、事例を交えながら対談形式で解説いたします。

リアルタイムで行い、質疑応答の時間を設けておりますので、クリニック運営での問題・課題があれば、その場で匿名でご質問いただけるほか、事前質問も受け付けております。

マップ検索における順位決定の仕組みを理解し、効果的なMEO対策に取り組むための知識を得ることができますので、ぜひ、この機会にご参加ください。

このような先生におすすめ

競合クリニックとの差別化を図りたい
口コミによるクリニックの評価を向上させたい
Googleビジネスプロフィールをうまく活用できていない
費用をかけずに集患効果を高める方法を探している
 

クレドメディカル実績

 

セミナー後のアンケート回答で、ご希望される方に

 

クレドメディカル:

コンサルティング(ゴールド会員)3ヶ月無料トライアル

 

株式会社WeBridge:

Googleビジネスプロフィールの無料診断

 

講師紹介

講師
株式会社WeBridge
WEBマーケティング事業部
加古 美郷 氏

株式会社WeBridgeに入社後、WEBマーケティング部に配属。
MEO対策を始め、SNS広告やSEO対策のWEBマーケティングサービスを通じ、クリニックや歯科医院などを中心に全国で200社以上の集客・集患のお悩みを解消。今なお集客・集患でお悩みのクリニックに対してセミナー活動を実施し、WEB関係の相談窓口としてサービスを推進。

講師
2201ozaki
株式会社クレドメディカル
取締役
尾﨑 友哉

大阪薬科大学薬学部卒業後、一部上場医薬品販売大手に入社。地域医療を担う薬剤師として11年間、そのうち9年間を店長として活躍。 在職中は年間売上数億円~10億円弱までの店舗を歴任し、効率と能率を重視したチェーンオペレーション、部下を巻き込み目標を達成させるマネジメント、 店舗独自のオリジナリティ溢れるマーケティングで力を発揮。

2015年クレドメディカルに参画後、小児科・耳鼻咽喉科を中心に増患対策、診察効率向上対策、患者満足度向上対策等を行い、前職の経験と知識を融合し、 クライアントの業績向上に尽力。特に小児科においては競合医院対策だけではなく、耳鼻咽喉科・皮膚科など他科への対策を講じ、 独自の予防接種オペレーション・マーケティング手法を確立し地域医療に貢献。コンサルタントとして院長をはじめ、事務、スタッフなど様々な方と目指すべき未来を実現するため全国を駆け巡る。

開催概要

 

< オンライン開催 >

 

7月24日(木)19:30~20:30頃(約1時間)

 

 

参加料金

 

無料

 

申込みフォーム

 

セミナー申し込み受付は終了しました

 

ご参加資格

クリニックの経営・運営に携わる方

※院長先生の配偶者やクリニックスタッフのご参加は「院長先生が同伴の場合のみ」参加可能とさせていただいております。
※クリニックのスタッフの方のみのご参加はお断りさせていただいております。

※セミナーご参加者と同時に無料メルマガ会員に登録させていただきます。登録解除をご希望の場合はメルマガ停止依頼をお願いいたします。

 

 

セミナーに関するお問合せ
corporate@credo-m.co.jp
担当:田中(たなか)・吉田(よしだ)