2025年9月 第25回 皮膚科医院院内体制強化セミナー
- 開催日時:
- 2025年9月20日(土)
2025年9月21日(日)
2025年9月23日(火・祝)
2025年9月24日(水)
2025年9月25日(木)
- 開催場所:
- WEB(オンライン開催)

患者数が増加しているのは嬉しいが、現場はいつも手一杯。
“属人化”と“混雑”に振り回される毎日から、仕組みで回る日常へ。
2025年、皮膚科クリニックを取り巻く環境はますます厳しくなってきています。
慢性的な人手不足や人件費・物価の上昇により、従来の「人を増やして対応する」運営スタイルは、今やコスト面で限界を迎えつつあります。
一方で、患者数の増加と診療ニーズの多様化が進み、「午前中や土曜に極端に偏る来院」「短時間で高密度な診療対応の必要性」など、時間帯・季節による需要の波への柔軟な対応力が不可欠になっています。
さらに、新薬の供給不安定・薬剤の変更対応など、院内の調整業務は年々増加しており、また、スタッフ育成や業務の属人化問題も、多くの現場で課題として顕在化しています。
このように、皮膚科経営は「診療の質」と「効率」の両立がより強く求められる時代へと移行しています。
こうした背景の下で重要な点は、
“個人技”に頼らず、標準化・見える化・自動化で“診療の回転率”と“診療の質”を同時に高めること。
すなわち、皮膚科クリニックにおける保険診療の主たる業務(受付・問診・診察・処置・会計)、美容診療の主たる業務(カウンセリング・診察・施術・会計)を工程ごとに分解し、再設計する発想です。
本セミナーでは、上半期延べ300件以上の皮膚科・美容皮膚科コンサルティング実績を持つクレドメディカルが、“今の現場にそのまま刺さる”最新の効率化ノウハウ30事例を公開。
「属人化」「勤務シフトの歪み」「待ち時間の延長」「美容診療併設医院のオペレ―ション適正人数」「教育の時間確保」といった課題を、現場レベルのチェックリストと実例をもとに解消する道筋を示します。
・受付・会計の滞留を減らす:ピーク時間帯の“並び”を作らない窓口運用、事前入力・院内動線の最適化
・問診〜診察の“待ち時間”を短縮:事前問診、ツールの活用、診察室内の会話設計を標準化
・処置の平準化:器材配置と動線の再設計、直行直帰できる準備・片付けの分業
・教育と引き継ぎの仕組み化:OJT依存から、動画・マニュアル・評価表で“誰でも同じ質”へ
「他院はどうやっているのか?」
「どの順番で着手すれば失敗しないのか?」
そんな疑問に、2026年を見越して実際に成果を出した最新の30事例をお伝えします。
業務を回すために院長やベテランスタッフが“気合と経験”で対応し続けるフェーズから、仕組みと設計で“誰でも回る”を実現するフェーズへ移行するための即実践可能な方法をお伝えします。
このような先生方におすすめです
講座のポイント
皮膚科・美容皮膚科経営効率化の第一歩は「見える化」から
属人化・不透明業務をどう整理して、誰でも回る仕組みに変えるかを実例で解説。
現場が混乱しない!人材配置とオペレーション改善事例
受付・診察・看護・美容…部門ごとの“ちょっとした工夫”が現場を救う。成功例をご紹介。
システム・ツールの活用でここまで変わる!
実際に導入された予約管理・業務管理ツールとその成果とは?
「効率化」で他院と「差別化」するブランディング手法
クリニックの効率化をどのように発信し、ブランディング形成の武器とするかについて事例をご紹介。
教育に時間をかけなくても回る「育成の仕組み化」事例
新人教育・OJT・院内マニュアルのテンプレートやルール例をご紹介。
本講座の内容
2025年下半期~2026年に向けた皮膚科医院を取り巻く概況
株式会社クレドメディカル 竹下裕香
皮膚科クリニックにおける診療効率化<2025年最新版>
株式会社クレドメディカル 都筑瑠璃子
皮膚科クリニックにおける組織運営の効率的マネジメント
<属人化脱却と人材育成>
株式会社クレドメディカル 竹下裕香
本日のまとめ
株式会社クレドメディカル 中角晃士
なぜ今、効率化に取り組む必要があるのか?
・診療外業務の属人化により、休暇や退職時に業務が滞る
・院長が診療に忙しく、マネジメントの時間が確保できない
・繁忙期に現場がパンク寸前になる
・ITやツール導入をしても運用が定着しない
こうした現象は、患者数や売上が増えた皮膚科・美容皮膚科クリニックで特に顕著です。
時間に追われる毎日を、「戦略的に動ける日常」へ。
今回のセミナーでは、同じようなお悩みを持つ医院の実例をもとに、上半期延べ300件以上の皮膚科・美容皮膚科コンサルティング実績を持つ我々が実際の診療現場で白衣を着て調査した30の効率化事例をご紹介します。 参加された先生方が「すぐ試してみたい」「自院でも再現できそう」と感じられるよう、明日から使えるヒントを満載でお届けします。
ぜひこの機会にご参加ください!
1)早期申し込みで5,500円のご参加可能!(9月10日まで)
セミナー後のアンケート回答でさらに
2)チェックリストで簡単診断!
皮膚科・美容皮膚科クリニック特化型<効率化チェックリスト>
3)参加講座のセミナー投影資料プレゼント
講師紹介

チーフ経営コンサルタント
中角 晃士
関西大学経済学部卒業後、地域密着型の飲食チェーンに就職。飲食激戦区でも連日人気店舗の現場運営(メニュー開発・接遇をはじめとしたスタッフ育成・POP作成からSNS運用までの幅広いマーケティング)を全て担当。商品力とリピーター客の獲得において、業界でも高評価の飲食店を牽引する店長として活躍。
クレドメディカル参画後は、競合過多における飲食業界で培ったサービス業の経験を活かし、患者志向を最優先に考えたコンサルティングに注力。徹底した診療調査に裏打ちされた現場改善に対しては医師・スタッフの負担も最小限に抑えることで定評あり。患者さんに選ばれる医院になるためのマーケティング、医院運営に欠かせないスタッフとの人間関係構築に対し、現場に即した実践力のあるマネジメントを強みに医院経営をサポートしている。

主任経営コンサルタント
竹下 裕香
同志社女子大学を卒業後、実家がチェーン展開を実施している食品製造業を営んでいることもあり、多数の百貨店に出店する大手菓子製造会社の管理部門に入社し、2年間現場での実際のオペレーションを習得。
実家が営む食品製造業に戻った後、経営陣のひとりとして5億円規模の会社運営に尽力。独自のマーケティング視点で続々と新店舗の立ち上げを成功させ、45ヶ所の販売拠点をマネジメント管理。顧客満足度を重視したマーケティングで市場を見極め、従業員が働きやすい環境のため職場改善のマネジメント分野で力を発揮。仕組みを使って会社を動かす組織作りを社会に広めたいという情熱をもってキャリアチェンジ。
クレドメディカル参画後は前職で培った職場改善のマネジメントスキル、女性コンサルタントならではの細やかな気配りでスタッフマネジメントには定評あり。また、前職で培ったスキルにクレドメディカルのノウハウをミックスして、患者満足度向上・新規顧客獲得の集患マーケティングを中心としたコンサルティングを行っている。

経営コンサルタント
都筑 瑠璃子
信州大学医学部保健学科を卒業後、医療分野におけるHRソリューション業界へ入職。
臨床検査技師として日本全国のクライアントへ赴き、多い時で1日70名、年間1万人を超える乳腺エコーを担当。いかに受診者の満足度を落とすことなく業務を効率化できるかに尽力し、オペレーションを現場に落とし込んできた。
後輩の育成にも携わる中で、現場において医療人に求められていることは、実践能力に加えて組織力向上のためのチームワークであることを実感し、自らが現場の中で会得した教育ノウハウを業界全土に水平展開すべくクレドメディカルへの転職を決意。
クレドメディカルに参画後は、前職で培ったオペレーション力と持ち前の柔軟な発想でクライアントのお悩みに真摯に向き合い、クライアントの経営・組織課題に対する最大価値を提供し、目的達成のための最適解を提示・実行するコンサルティングを行う。
開催概要
< オンライン開催 >
【第1回】9月20日(土)
【第2回】9月21日(日)
【第3回】9月23日(火・祝)
【第4回】9月24日(水)
【第5回】9月25日(木)
全日程9時~23時まで視聴可能(セミナー内容は約2時間)
※お選びいただくご参加日に限り、時間内で自由にご視聴いただけます。
※巻き戻し再生、倍速視聴も可能。
※定員に達し次第、お申込みを終了とさせていただきます。
参加料金
1名様 11,000円(税込)
【早期割引特典】
通常11,000円のところ、
9月10日(水)までのお申込で5,500円にてご参加が可能。
※WEBセミナーを視聴される方の人数分のお申込みが必要です。
※お申込み後のキャンセルは各開催日の3営業日前までにメールもしくはお電話で弊社までご連絡ください。
以降、参加料金の100%をキャンセル料として申し受けますのでご注意ください。
※振込手数料は、お客様のご負担とさせて頂きます。
申込みフォーム
申込締切
(各開催日の4営業日前10:00)
【第1回】9月16日(火)
【第2回】9月16日(火)
【第3回】9月17日(水)
【第4回】9月17日(水)
【第5回】9月18日(木)
お申込み完了後、3営業日以内に弊社より受付メールを送信いたします。メールが届かない場合は、メールの受信エラー等の可能性がございます。大変恐れ入りますが、弊社まで( derma@credo-m.co.jp )ご連絡くださいますようお願い申し上げます。
■ <1名参加>弊社クライアント会員様・メルマガ会員様は
下記にメールアドレスをご入力・「視聴申込」ボタンよりお申込みください。
■ 新規でお申し込みの方・複数名参加の方は下記フォームよりお申し込みください。
ご参加資格
当セミナーでは秘匿性の高い内容をお伝えします。
弊社クライアントの利益保護の観点から、診療圏バッティング防止の為に一定のセミナー参加資格規定を設けております。下記のいずれかに該当する医院様がご参加いただけます。
(1)弊社コンサルティング会員様、勉強会の各会員様
(2)競合診療圏(クライアント医院所在地より弊社規定範囲)に所在しない医院様
※お申込みいただいた時点で、所在地に基づき診療圏のバッティングの有無を確認し、セミナーご参加の可否を弊社より連絡させていただきます。
※「院長とその配偶者、医院と直接雇用契約を結ばれている従業員」以外の方はご参加いただけません。
※セミナーご参加者と同時に無料メルマガ会員に登録させていただきます。登録解除をご希望の場合はメルマガ停止依頼をお願いいたします。
セミナーに関するお問合せ
derma@credo-m.co.jp
担当:竹下(たけした)・都筑(つづき)・坂根(さかね)