2019年8月1日に「クレドアカデミー」と題して、医療機関特化型スタッフ向け会員サービスを開始いたしました。発足に至った背景としては、日々のコンサルティングにおいて、多くの院長先生から以下のような悩みを頂戴することが数多くあったためです。
TOPICS
<今後の予定>
5月:アカデミーレポート配信
6月:WEBセミナー配信・1hour勉強会
7月:リーダー向け研修
を予定しております!お楽しみに!
クレドアカデミーとは
・ | セミナーや勉強会などに参加させたいが、診療日以外は参加に対して前向きではない |
・ | スタッフに経営やマーケティング、マネジメントの勉強をさせたいが、お勧め教材がわからない |
・ | 医療機関に特化したスタッフが勉強する商材が存在しないので困っている |
・ | ミーティングなどでスタッフと共有するお題目・トピックに困っている |
・ | 現場目線で勉強できるノウハウが欲しい |
・ | 閑散期になると、人手が余るので何らかの勉強をさせる仕組みが欲しい |
・ | スタッフが他院のスタッフと定期的に交流する仕組みが欲しい |
上記の悩みに共通している点としては院長先生が「スタッフの自主性を強化したい」「自院にとって、より良い意見を持ってほしい(発言してほしい)」という想いがあることです。
ただ、なかなか思ったようにいかない理由として真っ先に挙げられることが院長先生が「経営と向き合う時間を確保しようとしない限り、確保することが難しい」ということ同様にスタッフの皆様も「正しい知識をインプットしようとしない限り、インプットしない」と いうことです。
実際に「セミナーに参加してもらう」「読書」といった手法以外は情報のインプットができない状態です。
これらのことを考えれば、「クリニック側から正しい情報をインプットできる仕組みづくり」を行ってしまえば、「育つべき人材は育つ」ということです。
そこでクレドメディカルとしては、この度スタッフ様が勉強する機会づくりとして「クレドアカデミー」を発足致しました。
クレドアカデミーの3つのポイント
クレドアカデミーの3つの
ポイント
ポイント1 定期的に行うスタッフ向け勉強会がお得に参加可能
新入社員研修
4月中旬に開催いたします新入社員研修は「社会人としての当たり前」を伝えることはもちろん、「医療人」としての基本的な対応・心構えをお伝えいたします。また、各講座に参加した新人自身が「決めたこと」に対して、実践するために必要なことを整理して、ワークシートに記入する時間を設ける研修となっております。
※クレドアカデミー会員様は新入社員研修を開催当日に録画した動画を後日ご案内させていただき、翌年1月下旬まで何度でも閲覧できる体制となっております。その為、スタッフが入職した時期に関わらず、院内で新入社員に対して研修を実施することができます。
※復習動画としても使用可。
※2020年7月以降は完全オンラインにて開催中。
リーダー向け研修
クレドアカデミーに加盟した医院様以外では弊社クレドメディカルのクライアント様(シルバー会員様以上)限定で参加することができるスタッフ向け(リーダーを対象とした)の勉強会です。
※セミナーのみのご参加、メルマガのみお読みいただいている医院様をはじめとして一般からのご参加はできない研修となっております。
※2020年7月以降は完全オンラインにて開催中。
・ | 自分と同じ立場(スタッフを統括する、もしくは今後統括していく)の他の医院のリーダーと情報交換をすることにより、自分自身の今の状況を見直し、より主体的に、責任感を持って日々の医院運営・医院経営に参画していただく。 |
・ | 他院のリーダーの業務幅を知ることにより、参加してくださったスタッフの業務の幅を広げていただく。
また、幅を広げることにより、院長先生をサポートする意識の強化も狙いの1つです。 |
・ | 他院の同じ立場の方の業務内容を知ることで、現状の業務の見直し・改善を自発的に提案し、自院をより良い方向へ導いてくれるきっかけとなってくれるでしょう。 |
・ | 当日の勉強会中に「具体的行動スケジュール」も参加スタッフには作成していただく為、具体的な行動スケジュールが決まっているので、進捗状況を管理するだけとなり、不安事項が大幅に削減できます。 |
一般スタッフ向け研修
日々のコンサルティングの現場においても、リーダーだけではなく、一般のスタッフ様からも「他のクリニックではどうされているのですか?」というお声を数多く頂戴します。その為、スタッフ様同士で意見を交換していただくことに着眼し、参加されたスタッフ様が「他院と比較して、どうなのか?自院で取り入れることが何かできないか?」といった視点を強化することに 重きを置いた研修となります。
その他研修(ディズニー研修 ・ USJ研修など)
スタッフの方向けに接遇の学びも兼ねた上で「学びの場」と「慰労の場」を兼ねて、アトラクション体験型の研修を行います。
例)2019年は10月10日 USJ研修
ポイント2 スタッフ向けレポート
3カ月に1回(年4回)、スタッフ向けのレポートを配信致します。

テーマは下記3点について、いずれかを抜粋しながら毎レポートで3トピック配信致します。
※配信予定のトピックは毎回更新!
①経営トピック
□レセプト単価の神髄はクラーク?!
□厚生年金や住民税の正しい理解
②マネジメントトピック
□部下の育成で心がけるべき魔法の言葉
□院内メンバーとのコミュニケーションUP術
③現場トピック
□整理整頓をはじめとした5Sの極意
□誰でもしっかりできる掃除のコツetc
日々の情報のインプットの題材として、スタッフ様1人1人が回覧いただく形でお読みいただくことで「勉強する仕組み」「情報をインプットする仕組み」を構築することが狙いです。
オリジナル感想文シートを提出して、
弊社コンサルタントからフィードバックをもらおう!
1医院様2名様分まで、レポートに対してのオリジナル感想文シートをご記入いただいた場合には弊社のコンサルタントが感想文などにフィードバックを行います。
※オリジナル感想文シートは全ての医院様にお送りしますが、スタッフ様の負担にもなりますので強制的ではありません。
また、上記のフィードバックシステムを活用せずとも、スタッフ様全てに院内で記入していただき、 それぞれが実行していただくことを決定するなどのミーティングのトピックなどに組み込みやすくなります。
※感想文以外に日常業務での困りごとや悩み事についても相談できる欄も設けておりますので、スタッフ様の日々の悩みを解決しやすくなります。
【感想文事例】 ※個人の感想文に個別具体的にフィードバックを行います。
ポイント3 スタッフ向けWebセミナー
3カ月に1回(年4回)、スタッフ向けのWebセミナーを配信致します。
コチラもレポートと同様に下記3点について、いずれかを抜粋しながら配信致します。
※配信予定のトピックは毎回更新!

①経営トピック
②マネジメントトピック
③現場トピック
レポートと同様に日々の情報のインプットの題材として、スタッフ様1人1人が閲覧していただきやすいようにyoutubeにて配信いたします。
携帯でも閲覧しやすくすることでいつでもどこでも「勉強する仕組み」「情報をインプットする仕組み」を構築することが狙いです。
全体のスケジュール
開催研修一覧 | |
8月 | スタッフ向けレポートの配信 |
9月 | リーダー研修 スタッフ向けWEBセミナーの配信 スタッフ向け1hour勉強会 |
10月 | 外部研修 |
11月 | スタッフ向けレポートの配信 |
12月 | スタッフ向けWEBセミナーの配信 スタッフ向け1hour勉強会 |
1月 | スタッフ向け一般研修 |
2月 | スタッフ向けレポートの配信 |
3月 | スタッフ向けWEBセミナーの配信 スタッフ向け1hour勉強会 |
4月 | 新入社員研修 |
5月 | スタッフ向けレポートの配信 |
6月 | スタッフ向けWEBセミナーの配信 スタッフ向け1hour勉強会 |
7月 | スタッフ向け一般研修 ※ |
2022年度のスケジュール
1月 一般スタッフ向け研修 | |
実施日 | 1月27日(木) |
---|---|
時間 | 13:00~16:00 |
申込〆切 | 2022年1月20日(木)19時 |
実施形式 | オンライン |
テーマ | 他院は何をしているのか? スタッフ間同士で院内取組について情報交換会 詳細はこちら |
料金 |
▶アカデミー会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降5,000円 ▶アカデミー会員かつ弊社非会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降5,000円 ▶弊社シルバー会員・ゴールド会員・エグゼクティブ会員のいずれかかつアカデミー非会員 ・1名様につき10,000円 ▶弊社非会員(メルマガ会員など) ・1名様につき15,000円 |
2月 レポート | |
配信日 | 2月20日前後 |
テーマ | 患者満足度向上 ・忙しい時でも忘れないための接遇のポイントは? ・どんな時でも忘れてはいけない、患者さん志向の接遇を ・徹底させるための極意。 ・LINEの友達はどうやって増やすのが良い? ・LINE公式アカウント友達増加の極意。 【リーダー必読】 ・他院のリーダーの業務は?クリニックによって千差万別。 ・自院に合った形で活躍できる、自身のリーダー業務 の参考書に。 |
料金 | アカデミー会員およびアカデミー会員かつ弊社非会員のみの配信となります。 |
3月 WEBセミナー | |
配信日 | 3月25日前後 |
テーマ | 教育体制整備 ・新人からベテランまで必須 ・コロナ禍で留意すべき接遇マナー ・マスク文化・非接触文化での新接遇スタイル |
料金 | アカデミー会員およびアカデミー会員かつ弊社非会員のみの配信となります。 |
3月 スタッフ向け1hour勉強会 | |
実施日 | 3月29日(火) |
実施時間 | 13:00~14:00 |
実施形式 | オンライン |
テーマ | 情報交換 兼 交流 ・若手メンバーからリーダーまで参加可能 ・3カ月に1度の定期的な情報交換をする場で ・同期意識の芽生えをサポートする勉強会 |
料金 |
▶アカデミー会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降5,000円 ▶アカデミー会員かつ弊社非会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降5,000円 ▶弊社シルバー会員・ゴールド会員・エグゼクティブ会員のいずれかかつアカデミー非会員 ・1医院につき1名様限定 ・1回限りお試し参加可能 ▶弊社非会員(メルマガ会員など) ・ご参加いただくことはできません。ご了承ください。 |
4月 新入社員研修 | |
実施日 | 4月7日(木) |
実施形式 | オンライン |
テーマ | 第5回新入社員研修 ・社会人として・医療人としての心構えについて ・(知っておいてほしい税金の内訳etc) ・新人だからこそ知っておくべきこと |
料金 |
▶アカデミー会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降10,000円 ▶アカデミー会員かつ弊社非会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降10,000円 ▶弊社シルバー会員・ゴールド会員・エグゼクティブ会員のいずれかかつアカデミー非会員 ・1名様につき20,000円 ▶弊社非会員(メルマガ会員など) ・1名様につき25,000円 |
5月 レポート | |
配信日 | 5月20日前後 |
テーマ | 院内体制強化 ・オンライン資格確認って実際どうなの? ・使い方は勿論、本当のメリットを理解すると便利! ・新人・中堅スタッフに知っておいてほしいこと ・クリニックを取り囲む関連業者さん達。 ・電話をつなぐべき?そもそも何をしている人? ・クリニックに勤務する上 で知っておくべき「アタリマエ」 【リーダー必読】 ・主体的なミーティング、メンバーとの面談はどのようにすれば良い? |
料金 | アカデミー会員およびアカデミー会員かつ弊社非会員のみの配信となります。 |
6月 WEBセミナー | |
配信日 | 6月25日前後 |
テーマ | 患者満足度向上 ・ほめる力は大事。ほめて育てる極意は何? |
料金 | アカデミー会員およびアカデミー会員かつ弊社非会員のみの配信となります。 |
6月 スタッフ向け1hour勉強会 | |
実施日 | 6月28日(火) |
実施時間 | 16:00~17:00 |
実施形式 | オンライン |
テーマ | 情報交換 兼 交流 ・若手メンバーからリーダーまで参加可能 ・3カ月に1度の定期的な情報交換をする場で ・同期意識の芽生えをサポートする勉強会 |
料金 |
▶アカデミー会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降5,000円 ▶アカデミー会員かつ弊社非会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降5,000円 ▶弊社シルバー会員・ゴールド会員・エグゼクティブ会員のいずれかかつアカデミー非会員 ・1医院につき1名様限定 ・1回限りお試し参加可能 ▶弊社非会員(メルマガ会員など) ・ご参加いただくことはできません。ご了承ください。 |
7月 リーダースタッフ向け研修 |
実施日 | 7月7日(木) |
実施形式 | オンライン |
テーマ | 他院は何をしているのか? スタッフ間同士の取組について情報交換会 ・オペレーションの構築における当院独自の強みの共有 ・満足度が高いミーティング手法について |
料金 |
▶アカデミー会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降10,000円 ▶アカデミー会員かつ弊社非会員 ・ご参加いただくことはできません。ご了承ください。 ▶弊社シルバー会員・ゴールド会員・エグゼクティブ会員のいずれかかつアカデミー非会員 ・1名様につき20,000円 ▶弊社非会員(メルマガ会員など) ・ご参加いただくことはできません。ご了承ください。 |
8月 レポート | |
配信日 | 8月20日前後 |
テーマ | 教育体制整備 ・SNS運用が当たり前の今。 ・様々なSNS運用実例を写真付きで大紹介。 ・平成世代・令和世代。世代は実は関係ない。 ・人間関係構築の為の必要なテクニック大公開。 ・採用は院長だけの仕事ではない!? ・スタッフが採用に関わるクリニックも増加中。 ・他院の採用手法はどのようなプロセスで実施? 【リーダー必読】 ・様々な年代に対して、どのようにリーダーシップをとるべき? ・そもそもリーダーシップとは何? |
料金 | アカデミー会員およびアカデミー会員かつ弊社非会員のみの配信となります。 |
9月 WEBセミナー | |
配信日 | 9月25日前後 |
テーマ | 院内体制強化
・院長先生との距離感はどうすればいいの? ・クリニックの仕事をする上で大事にしてほしい4つの力 |
料金 | アカデミー会員およびアカデミー会員かつ弊社非会員のみの配信となります。 |
9月 スタッフ向け1hour勉強会 | |
実施日 | 9月27日(火) |
実施時間 | 13:00~14:00 |
実施形式 | オンライン |
テーマ | 情報交換 兼 交流 ・若手メンバーからリーダーまで参加可能 ・3カ月に1度の定期的な情報交換をする場で ・同期意識の芽生えをサポートする勉強会 |
料金 |
▶アカデミー会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降5,000円 ▶アカデミー会員かつ弊社非会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降5,000円 ▶弊社シルバー会員・ゴールド会員・エグゼクティブ会員のいずれかかつアカデミー非会員 ・1医院につき1名様限定 ・1回限りお試し参加可能 ▶弊社非会員(メルマガ会員など) ・ご参加いただくことはできません。ご了承ください。 |
10月 外部研修 | |
実施日 | 未定 ※テーマは社会情勢によっては見直す可能性がありますことをご了承ください。 |
テーマ | オンライン他院見学を実施予定 ※2~3医院を予定し、録画で配信予定 |
料金 |
▶アカデミー会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降10,000円 ▶アカデミー会員かつ弊社非会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降5,000円 ▶弊社シルバー会員・ゴールド会員・エグゼクティブ会員のいずれかかつアカデミー非会員 ・1名様につき10,000円 ▶弊社非会員(メルマガ会員など) ・1名様につき20,000円 |
11月 レポート | |
配信日 | 11月20日前後 |
テーマ | 患者満足度向上 ・院内にある患者満足度upのツールの本当の目的とは? ・意外と忘れがちな「当たり前」になっているツール達。 ・NLPを接遇に活かすための技術大公開。 ・VAK、ペーシング、テクニックを知って、自分の能力に 活かそう! 【リーダー・リーダー候補必読】 ・「自主性」と「主体性」の違いって何? ・仕事の進め方のテクニック紹介 |
料金 | アカデミー会員およびアカデミー会員かつ弊社非会員のみの配信となります。 |
12月 WEBセミナー | |
配信日 | 12月25日前後 |
テーマ | 教育体制整備 自分自身の仕事に対するモチベーションコントロール ・「やる気」を引き出す為のセルフコーチング ・<リーダー向け>「やる気」を引き出すワード |
料金 | アカデミー会員およびアカデミー会員かつ弊社非会員のみの配信となります。 |
12月 スタッフ向け1hour勉強会 | |
実施日 | 12月6日(火) |
実施時間 | 16:00~17:00 |
実施形式 | オンライン |
テーマ | 情報交換 兼 交流 ・若手メンバーからリーダーまで参加可能 ・3カ月に1度の定期的な情報交換をする場で ・同期意識の芽生えをサポートする勉強会 |
料金 |
▶アカデミー会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降5,000円 ▶アカデミー会員かつ弊社非会員 ・2名様まで無料 ・3名様以降5,000円 ▶弊社シルバー会員・ゴールド会員・エグゼクティブ会員のいずれかかつアカデミー非会員 ・1医院につき1名様限定 ・1回限りお試し参加可能 ▶弊社非会員(メルマガ会員など) ・ご参加いただくことはできません。ご了承ください。 |
1年間のうち、ほぼ毎月スタッフに向けて何らかのお役立ちとなる企画を行うことで、スタッフの方にとっての定期的な情報をインプットする仕組みをそれぞれの医院様毎に導入していただくことが当アカデミーの狙いとなります。
定期的に研修に参加させることを意識されている医院様の場合は
レポートやスタッフ向けセミナーを安価に情報として仕入れることができる為、大変お得な制度となっております。
●エクゼクティブ会員・・・18,000円
●ゴールド会員・・・・・・24,000円
●シルバー会員・・・・・・25,000円
●一般会員・・・・・・・・30,000円
お申込みいただいた期間によっては、キャンペーン価格が適用される場合がございます。
詳細につきましては下記のフォームよりお問い合わせ下さい。