【終了】眼科医院 多焦点レンズ特化型特別セミナー|2020年8月2日
- 開催日時:
- 2020.08.02
- 開催場所:
- WEBセミナー
皆様、こんにちは。クレドメディカルの西條弘展と申します。
お忙しい中お手にとってお読みいただきありがとうございます。
弊社はクリニック向けに“開業後”のコンサルティングを行っており、私は眼科に特化して日々日本全国の眼科クリニックの院長先生、理事長先生に対して先生方の目標の実現に向けてコンサルティングを行っております。
2020年4月の診療報酬改定で白内障の多焦点レンズが先進医療から外れ、選定療養となりました。
その結果、厚生局への届け出の際に眼内レンズの仕入れ価格の提出が必要となり、多焦点レンズを用いた白内障手術1件あたりの利益が大きく低下することとなりました。
一方で民間医療保険の先進医療特約が使用できなくなり、患者さんにとっては自己負担額が大幅に増加し、多焦点レンズへの期待値や要求が高くなりました。
クライアント医院で診療調査を行っていると、患者さんの期待値や要求が高くなったことを受け、先生方の説明が長くなっていると感じています。実際に診療にかかる時間を測定していると以前であれば5分程度で説明ができていた先生が、選定療養後10分程度説明に時間がかかっているような状況も発生しています。
これは経営面から考えると単価の低下と診療効率の低下という点で二重に収益力が低下していることを意味します。
そのような状況に対して先生方にご提案したいのがアイケアプランナーと呼ばれるスタッフさんの育成です。
アイケアプランナーは聞きなれないかと思いますが、正しい知識を持ち、患者さんに適切な説明ができるスタッフのことです。
アイケアプランナーを育成すれば先生は患者さんに要点だけを説明していただき、細かな説明やレンズ毎の違いなどはスタッフさんから説明してもらえるようになります。
この体制が構築できれば多焦点レンズに興味をお持ちの患者さん全員に“診療効率を落とす こと無く”“必要な説明を充分に”できますので患者満足度と医業収入が両立できます。
アイケアプランナーは多焦点レンズの説明のみを業務とするわけでは無く、普段は他のスタッフさんと同じように業務に携わっていただき、説明が必要となった時に説明を行っていただくので新たなスタッフさんを採用する必要はありません。
セミナーではアイケアプランナーの活用方法や育成方法について具体例を交えながらノウハウをお伝え致しますので、今後も多焦点レンズを患者さんに提供される先生方はご参加いただければと思います。
本セミナー参加者限定2大特典


セミナー内容の一部をご紹介
- アイケアプランナーにシフトするのは〇〇職!
- 効果が出るオリジナルツールの作り方
- 安心して説明が任せられる院内体制の確立法
- 院長が気を付けるポイントと小さな心遣い
- 導入後に確認したい各ステップ毎の〇〇率
- 導入時は〇人から始めるべき理由
当日のプログラム内容
(講座構成は当日変更の場合がございます。ご了承ください)
- 第1講座
- アイケアプランナーとは何か?
- 第2講座
- アイケアプランナーの育て方
- 最終講座
- 本日のまとめ
- タイム
スケジュール - オンライン限定開催
開始予定時刻 13時
終了予定時刻 15時
講師紹介

大学卒業後、関西に本店を置く地方銀行に入行。法人融資担当として100社以上の企業の経営者に対し、融資を中心とした金融サービスを提供。人的資源の活用を現場で学ぶべく国内最大手人材関連企業に転職。正社員の中途採用領域の中でも、特に採用状況が厳しい中小企業の採用支援を行った後にクレドメディカルに参画。
クレドメディカル参画後は眼科コンサルティングを立ち上げ、クリニックの経営関連数値の把握による現状分析とWebマーケティングを中心に、スタッフ採用・教育も含めた総合的な支援を日本全国の眼科クリニックで実施。
「クリニックの永続発展」を第一にコンサルティングを行っている。
早期申込み割引特典のご案内
今回、早期申込特典として、7月15日(水)までにお申し込みされた方に限り、1名様分の料金で更にもう1名様、無料でご参加頂くことができます。
院長先生が今回のセミナーにご参加され、内容にご満足して頂けたとしても、新たな取り組みを進めるためにはスタッフさんと共に実施しなければいけません。着実に医院の改革を進めるためにも、先生の負担を軽減させるためにも本セミナーにご参加される 場合は奥様、スタッフさんご同席の上ご参加されることをおすすめ致します。
セミナー開催要項・参加申込は下記フォームより承っております。
クレドメディカル主催 眼科セミナー
オンライン開催
8月2日
多焦点レンズ特化型特別セミナー
8月30日
第5回 眼科医院 経営基礎セミナー
開催概要 (定員に達し次第、お申し込みを終了とさせていただきます。)
(定員に達し次第、お申し込みを終了とさせていただきます。)
日時 (WEBセミナー) |
8月2日(日)多焦点レンズ特化型特別セミナー 13時~15時 ※開催日当日にメールにてセミナーのURLをご案内いたします。 ※Wi-Fi環境下など、できるだけ安定した通信環境での接続をお願いいたします。また、当日動画がスムーズに視聴できない場合は、同じネットワークで大きなデータを受信している場合なども考えられますので、周囲の環境もご確認ください。 |
---|---|
ご参加料金 |
多焦点レンズ特化型特別セミナー 通常料金:1名様 11,000円(税込) 第5回 眼科医院 経営基礎セミナー 通常料金:1名様 16,500円(税込) 両セミナー同時申込の場 通常料金:1名様 22,000円(税込) 各セミナー(両セミナー同時申込含む)とも7月15日(水)まで早期割引特典 ※WEBセミナーを視聴される方の人数分のお申込みが必要です。 ※経営基礎セミナーの料金例 ※お申込み後のキャンセルの場合は、 ※お申込みは各医院様毎に申し受けます。他院様との合算での割引特典のご利用はできません。 |
申込方法 |
【早期割引申込み締切】7月15日(水) (1)下記、申し込みフォームにてお申込み下さい。 |
お支払方法 |
(1)銀行振込 もしくは (2)クレジット決済ページにてクレジット決済 原則として開催10日前までにお支払いを完了してください。(振込手数料は、お客様のご負担とさせて頂きます。) |
その他 |
当セミナーでは秘匿性の高い内容をお伝えします。弊社クライアントの利益保護の観点から、診療圏バッティング防止の為に一定のセミナー参加資格規定を設けております。 ※「院長とその配偶者、医院と直接雇用契約を結ばれている従業員」以外の方はご参加いただけません。 【ご参加資格について(下記のいずれかに該当する医院様がご参加いただけます。)】 ※お申込みいただいた時点で、所在地に基づき診療圏のバッティングの有無を確認させて頂き、セミナーご参加の可否を弊社より連絡させて頂きます。連絡の後にセミナー参加費用のお振込をお願い致します。 |
※原則としてセミナーに関するご連絡(申込確認・入金確認のご連絡等)は、(1)電子メール (2)お電話の優先順にて行わせていただきます。