レポート(1)
2025年診療科目別時流予測レポート
年間計画づくりや適切な経営判断で最も重要なのは“時流を正しく理解すること”です。
診療科目に特化したコンサルタントが、 ①統計情報から紐解く、2024年の医業収入・患者来院動向等の変化 ②全国のクライアントのコンサルティングを通じて感じる潮流の変化 ③診療報酬改定も見据えた2025年の時流予測 ④2025年に打つべき具体的施策 について解説しています。

レポート(2)
開業医のための6つの節税対策
院⻑が⼀度は悩む“個⼈か法⼈か?”という問題から、IDECO・ふるさと納税などの定番策、意外と知らない⼩規模企業共済・経営セーフティ共済など、院⻑先⽣に基本として抑えておいていただきたい節税対策を6選を具体的にご紹介しています。
※特定の保険や⾦融商品を勧めるものではありません。

レポート(3)
オペレーション改善法
患者数が増えてきたクリニックが必ずぶつかる壁が、患者数増加による「待ち時間」と「残業時間」の増加です。本レポートでは診療効率化と患者満足度を両立させる具体的な取り組みをご紹介しています。

レポート(4)
令和6年度版
都道府県・診療科別診療平均点数
各種経営数値の中で、集団/個別指導に絡むレセプト単価は先生方が特に気にされる項目ではないでしょうか?
本小冊子では診療平均点数(レセプト単価)を都道府県別、診療科目別に一覧形式にてまとめております。
自院と所在都道府県の点数差異を正確に把握して、日々のクリニック経営に落とし込んでいただければと思います。

その他のレポート

原理原則を再確認!医院経営に孫氏兵法書を活かす

知らないでは済まされない!医療広告ガイドライン

~世代間ギャップから考える戦略~医院のマネジメントがうまくいく秘訣

クリニックの自動化・IT化&人材採用難時代のパート活用

医療業界におけるGoogleビジネスプロフィール対策

開業医が押さえるべきウェブサイトへの書面掲示事項の掲載について

待合室に置くお薦め本

応募者の本質を見抜く
採用面接の進め方
株式会社クレドメディカルとは?
株式会社クレドメディカルは開業後のクリニック経営に特化した経営コンサルティング会社です。
診療科目ごとの経営特性にマッチしたコンサルティングを提供するために、コンサルタントは科目専任制。
科目ごとの特性と成功ノウハウに精通したコンサルタントがコンサルティングを行っています。
クレドメディカルの実績
-
在籍
コンサルタント数23 人
-
クライアント医院の
業績伸長率111.6 %
※2023年にクライアントになられた2024年の実績
-
コンサルティング
継続率98 %
-
セミナー
開催回数418 回
-
セミナー
累計参加者数17,459 名
-
媒体会員数
(メルマガ・FAX会員)65,743 院
※2025年1月時点
メールマガジンの特徴
全国のクライアントへのコンサルティングから導き出された、
診療科目に特化した内容のメールマガジンを月に1回配信しています。
1

患者数・医業収入などの
診療科目の動向
・前月の診療科目別概況レポート
・最新の診療報酬改定を解説
・コロナ禍における地域別昨対、概況レポート
2

来月に実施すべき
経営施策
・患者動線から考えるオペレーション
・スタッフマネジメントにおける重大な過ちとは
・シュライバー・クラーク育成法
3

日々の経営に
役立つコラム
・クリニックのキャッシュレス決済のすすめ
・予約システム活用法
・電子カルテはこわくない
・患者を呼び起こすマーケティング具体策
メールマガジン登録者特典
ホームページや院内掲示物に使用できる100以上のイラストが自由にダウンロード可能!
お申し込みフォーム
レポートのダウンロードは医師の方に限定させていただいております。ご了承ください。
レポートのお申込みで同時にメールマガジン会員にご登録いただけます。(別途エントリーは不要です。)